| 特定非営利活動法人・日本環境管理監査人協会(JEMAS)のサービスについて JEMASは、環境に関する専門家集団です。環境マネジメントシステムや環境技術の専門家が多く在席しており、環境にかかわる広範囲で質の高いコンサルティングや教育をリーズナブルな価格で提供します。提供可能なサービスは下記の通りです。是非ご利用ください。 記 1.利益向上のための総合経営管理システム(注)構築支援 組織の既存の経営管理の仕組みを環境・品質・安全等の各種マネジメントシステムの要求事項を満足し、より合理的なわかりやすい経営管理システムに改善するための具体的なノウハウを提供します。 注)総合経営管理システム 「既存の経営の仕組みの要素と、マネジメントシステム規格に基づく環境マネジメントシステム、品質マネジメントシステム、等々の仕組みの要素とが、一体不可分のものとして融合したものであり、組織にとって唯一の経営管理の仕組み(Overall Management System)となったもの」。 "Overall Management"という表現については、ISO14004:2004の序文で「組織全体の経営管理上の」という意味で使用されています。 2.環境管理のための技術提供 省エネルギー、排出量取引、エネルギー管理技術、排ガス管理技術、化学物質管理、 マテリアルフローコスト会計(MFCA)、環境会計、環境ラベル、カーボンオフセット、ライフサイクルアセスメント(LCA)、廃水管理技術、法順守などについて、企業それぞれに適合した最適なノウハウを具体的に提供します。 3.内部監査の提供 経営管理システムを継続的に改善し、効果的なものにするためには、内部監査の有効性を高める必要が有りますが、形式的な内部監査で時間を浪費しているケースが多く見られます。形式にとらわれず、パフォーマンス向上につながる有効な内部監査を行なうことができる監査員を派遣し、効果的な内部監査の訓練と内部監査員研修をおこないます。 4.経営に役立つ審査の提供 審査は組織の経営管理システムの改善を支援するもので、経営の役に立たない審査では意味がありません。審査の質は審査員で決まります。JEMASには、環境マネジメントシステムの改善の重要性について、気付きを与えてくれる審査を行なう審査員が在席していますので、審査員(審査機関)をご紹介します。 5.中小組織・企業向け環境マネジメントシステムの構築支援 中小企業においてもCSR(企業の社会的責任)の一環としての環境配慮・保全など環境への積極的な取り組みが要求されています。大手取引先からのグリーン調達要求での環境マネジメントシステム(エコステージやエコアクション21など)の構築や、化学物質管理などがあげられます。これらへの対応は勿論のこと、環境経営によるコストダウンや、経営品質の向上など業績向上に向けたシステムの構築をご支援します。 |